※31日間以内に解約すれば一切料金はかかりません。

- FODプレミアムの特徴が知りたい!
- FODプレミアムのメリット・デメリットは?
- FODプレミアムの評判はどうなの?
このような疑問を解決します。
みなさんこんにちは。UD(@ud_34m)です。
FODプレミアムはフジテレビの月9ドラマやバラエティ、映画などが視聴できる動画見放題サービスです。
また1ヶ月間の無料体験ができ、月額料金も安いのでおすすめの動画配信サービスの1つとなっています。

「FOD」とはフジテレビ・オン・マンドの略だよ!
この記事ではFODプレミアムを全く知らない方でも分かりやすいように、メリット・デメリットと利用者の口コミ・評判について解説します。
本記事を参考にすると、FODプレミアムのサービス内容を理解し、無料でお得な体験をすることができます。

無料体験後も継続して利用するかは実際に体験して判断してみてください!
解約方法がわからないと契約するのにもためらってしまうかもしれません。
解約方法は後ほど紹介しますので、その点は安心してください。
記事の内容
- FODプレミアムとは?
- FODの料金プラン
- FODプレミアムのデメリット4選
- FODプレミアムのメリット6選
- FODプレミアムの利用者の口コミ・評判
- FODプレミアムを無料体験する方法
- FODプレミアムの解約方法
メリットだけでなくデメリットもしっかり解説しているのでぜひ読んで、無料期間を体験した後もサービスを継続するか判断してみてください!
※本ページの情報は2020年4月時点のものです。 最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
目次
FODプレミアムとは?【月額料金】
FODプレミアムはフジテレビの月9ドラマやバラエティ、映画などが視聴できる動画見放題サービスです。
フジテレビのサービスといってもリアルタイム視聴ではなく、スマホ・PC等で自分が好きな時にいつでもどこでも視聴することができます。
\ FODプレミアムの基本情報はこちら /
月額料金 | 888円 |
無料体験できる期間 | 31日間 |
配信本数 | 20,000本以上 |
画質 | フルHD |
対応端末 | スマホ・PC |
ダウンロード機能(オフライン視聴) | 不可能 |
月額料金888円と聞いて、高いか低いか分からないという方は以下の比較表を参考ください。
サービス名 | 月額料金 |
1,990円 | |
Netfkix(プレミアム) | 1,880円 |
Netfkix(スタンダード) | 1200円 |
933円 | |
888円 | |
Netflix(ベーシック) | 800円 |
dTV | 500円 |
Amazonプライムビデオ | 325円 |
※上記のサービス名から公式サイトにとべます
上記の表を見てもらえるとわかりますが、他の動画配信サービスと比較すると中間あたりの料金となっています。
とにかく安い料金がいい!という方はAmazonプライムビデオ
月額料金の他に追加料金を払いたくない!という方はHulu
がおすすめですよ。
個人的にはAmazonプレイムビデオを愛用しています。


料金が安いのは1番嬉しいからです!
各動画配信サービスの比較に参考までに利用してください。
FODの料金プラン


サービス名が「FODプレミアム」という名前だから、プレミアムじゃない「FOD」というサービスもあるのでは?
と思った方がいるかもしれません。
ほぼ正解です。「FOD」という名称のサービスは正確にはありませんが、上記の画像の通り他にも有料サービスが3つあります。
FODの見放題サービス
- FODプレミアム:月額888円
- 競馬予想TV!月額見放題コース:月額1,000円
FDOの月額ライブコース
- ワンツーsmartコース:月額1,000円
- ネクストsmartコース:月額1,200円
- ワンツーネクストsmartコース:月額1,500円
ライブコースとは、リアルタイムで配信されている番組(チャンネル)を視聴できるサービスです。
イメージとしてはインターネットを通じて見れるテレビと捉えてもらって構いません。
ライブコースの視聴できるジャンルとしては、
- ワンツーsmartコース:スポーツ・バラエティ
- ネクストsmartコース:ドラマ・アニメ
- ワンツーネクストsmartコース:スポーツ・音楽
となっています。
フジテレビのアニメやドラマ、映画などの見放題に興味がある方にはあまり関係のないサービスとなっています。
なので見放題サービスに興味がある方は、FODプレミアム一択で良いかと....
スポーツ配信に興味がある方にはDAZNというサービスがおすすめです。
同じ価格帯なのにも関わらず、視聴可能なコンテンツの数が圧倒的に多く魅力もたくさんです。
DAZNのについては後日、記事にします。
FODプレミアムのデメリット4選
まずは実際に利用して感じた、FODプレミアムのデメリットを紹介します。
デメリット
- 動画のダウンロード不可【オフライン再生】
- 配信している作品に偏りがある
- 倍速再生ができない
- 複数端末で視聴ができない
順番に説明します。
FODプレミアムデメリット①:動画のダウンロード不可【オフライン再生】
FODプレミアムでは動画のダウンロードができません。
U-NEXT、
Hulu、Amazonプライムビデオとダウンロード機能に対応しているサービスが増えている中、FODプレミアムは対応していません。
ダウンロードができないので、外出先で視聴する際はデータ通信は避けられません。
自宅などのWiFi環境がある場合は、あまり問題はないのですが通勤時間や通学時間などの移動時間にはあまり利用しにくいサービスかと思います。
FODプレミアムデメリット②:配信している作品に偏りがある
FODプレミアムはフジテレビの作品に特化したサービスなので、それ以外の海外作品はあまり多くありません。
なので、「海外のドラマや映画が見たい!」という方にはU-NEXTがオススメです。
料金はFDOプレミアムに比べて高くなりますが、140,000本以上も作品数があり、ダウンロード機能(オフライン再生)も対応しています。
FODプレミアムと同様に1ヶ月間の無料体験ができるので検討してみてはどうでしょうか。
サービスの詳細はこちらをどうぞ。
FODプレミアムデメリット③:倍速再生ができない
FODプレミアムでは倍速で再生することができません。
ドラマをシリーズ全て一気に観たい!という際に1.2倍速や1.3倍速で再生したい時もありますよね。
他の動画配信サービスでは、倍速再生に対応しているものもありますが、FODプレミアムは対応していないので「倍速機能が必須!」という方にはおすすめできないです。
倍速再生に対応している動画配信サービスはこちら。
サービス名 | 可能な倍速速度 |
0.8倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍 | |
Hulu | 0.8倍、1.0倍、1.2倍、1.5倍、1.8倍 |
TSUTAYA TV | 0.5倍、0.8倍、1,5倍、2倍 |
※上記のサービス名から公式サイトにとべます


倍速機能を使わない方にとってはあまり関係ない機能ですね
FODプレミアムデメリット④:複数端末で視聴ができない
以前まではFODプレミアムで複数端末で視聴することができていたのですが、2019年5月をもって複数端末での同時視聴ができなくなりました。
もともと可能であった機能なので、とても残念です...
公式サイトでも以下の通り公言しています。
1つのアカウントで複数の端末にログインすることが出来ます。
携帯やTVデバイスなど、利用する機器にてご契約中のアカウントでログインしてご利用下さい。
ただし、同じアカウントで同時に複数端末で作品を視聴することはできかねますので、
下記エラーが表示された場合は、別端末で再生中の作品を停止いただき1分程時間をあけてから、視聴されたい端末でお楽しみ下さい。
” ご利用中のFODアカウントは既に他の視聴機器で再生中のため、同時に視聴はできません。”
参照:FODヘルプセンター
同時視聴したいという方は、U-NEXT・Amazonプライムビデオあたりのサービスを利用することをオススメします。
FODプレミアムのメリット6選
続いて実際に利用して感じたFODプレミアムのメリットを紹介します。
メリット
- フジテレビ番組が見放題なのはFDOのみ
- 20,000本以上の作品が見放題
- 月額888円なのに毎月最大1,300ポイント配布
- ポイントの有効期限が長い
- 書籍の購入金額は20%還元
- 100種類以上の雑誌が読み放題
順番に説明します。
FODプレミアムメリット①:フジレビ番組が見放題なのはFODのみ
冒頭でも説明しましたが、FODプレミアムはフジテレビの作品に特化した動画見放題サービスです。
フジテレビ作品以外の見放題の作品はほとんどないと言ってもいいでしょう。
海外ドラマや映画の見放題作品もあるとはいえ、他の動画配信サービスに比べると圧倒的に少ないです。
ですがその反面、フジテレビの見放題作品の数がFODプレミアムを上回るサービスは他にはありません。


過去の月9ドラマをたくさんみたい!という方にはFODプレミアムがオススメ!
FODプレミアムメリット②:20,000本以上の作品が見放題
FODプレミアムはフジテレビに特化しているサービスとはいえ、作品数自体は20,000本以上もあります。
料金を考えれば妥当な作品数ともいえます。
作品数が多いサービスを利用したいという方は、140,000本以上も見放題作品があるU-NEXTがオススメです。
また実際に体験してみるとわかりますが、他の動画配信サービスと比べて作品数が少ないとはいえ、20,000本も見放題だと選ぶのに全く困りません(笑)
FODプレミアムメリット③:月額888円なのに毎月最大1,300ポイント配布
FODプレミアムは月額料金888円なのですが、毎月最大1,300ポイントも配布されます。
条件は上記の画像にも記載されていますが、毎月8が付く日(8日・18日・28日)にログインすると400ポイントが配布されます。
わかりやすくまとめると、
- 無条件で毎月100ポイント配布
- 8日、18日、28日にログインで400ポイント配布(400×3)
合計で1,300ポイント
となります。
このポイントは最新映画や漫画の視聴・購入に使用できます。
月額880円で1,300ポイントも配布されるのはかなりお得ですよね。
正直、FODプレミアムを超えるお得なサービスは他にはありません。
FODプレミアムメリット④:ポイントの有効期限が長い
先ほど紹介したポイントですが、他の動画配信サービスに比べて有効期限が長いのもFODプレミアムの魅力です。
FOGプレミアムでは6ヶ月間も有効期限があります。
なのでポイントが配布された月にみたい雑誌や映画がない場合は、1ヶ月・2ヶ月と持ち越せるわけです。


観たい作品が配信されるまでポイントを取っておけるので無駄になりません!
FODプレミアムメリット⑤:書籍の購入金額は20%還元
FODプレミアムでは、動画配信サービスのほか漫画や小説、写真集などの電子書籍を購入できます。
購入する際は、毎月配布される1,300ポイントで購入できるので月額料金の他に追加でお金をかけずに書籍を購入できます。


配布されたポイントを利用して、またポイントが返ってくるのでお得すぎます!
FODプレミアムメリット⑥:100種類以上の雑誌が読み放題
先ほどポイントで購入可能と触れましたが、FODプレミアムでは100種類以上の写真集などの電子書籍を購入できます。
具体的には下記のようなジャンルの雑誌が読めます。
- 週刊誌女性ファッション
- 美容誌ビジネス
- 政治経済
- サイエンス誌
- スポーツ誌
- 男性ファッション誌
- ガジェット
- 家電暮らし
- 健康旅行
- 趣味グルメ誌
また、FODマガジンアプリをインストールすることで、スマホやタブレットでも読むことが可能です。
FODプレミアムの利用者の口コミ・評判
ここまでFODプレミアムのメリット・デメリットを紹介しましたがTwitterを用いて、実際にサービスを利用している方の評判・口コミがどうなのかを紹介します。
「悪い評判」と「良い評判」をそれぞれ2つほど紹介します。
U-NEXTの悪い評判・口コミ
fodプレミアム最後の方止まりまくって最悪。
雄平が構えてるとこで止まって画面が動き出したら試合終わってたわクソが!
— たか (@takahirokinky) June 18, 2019
FODの動画サービスは最悪だよ!
アプリはろくにログイン出来んし、アニメの画質調整も出来ないから勝手に下がったり上がったりされるとテンション下がるわ#FOD— さえぐさ (@alucard4510471) April 6, 2020
悪い評判では、「アプリが使いにくい」「アプリのバグが多い」という声が多かったです。
アプリの使いやすさだと個人的にAmazonプライムビデオやHuluが使いやすいと感じました。
U-NEXTの良い評判・口コミ
大変だ💦
FODプレミアムにハマってしまった😭💗
ずっと見たかった花郎一気見!!1ヶ月無料です😘
最高のひまつぶし笑— えびぐらたん🍤4m👧ママブロガー (@pi_Kaho1027) April 19, 2020
FODプレミアム契約してスノROT一気見した(ごおなき)
はあ…さっくん…惚れたよ……
SnowMan最高じゃん…絶対今年は滝沢歌舞伎見に行くからな………あと最後の最後にあべちゃんのパンイチはちょっとまじで🙅♀️🤦♀️🙅♀️🤦♀️🙅♀️🤦♀️🙅♀️🤷♀️👀
— おかま(//˙³˙//) (@IRvvo7mxOXCy27z) March 12, 2020
良い評判では、「ドラマを一気見できた!」「過去の月9がみれる!!」という声が多かったです。
ドラマ好きな主婦の方などに人気かな〜という印象を受けました。
FODプレミアムを無料体験する方法
下記の手順で、FODプレミアムを無料体験することができます。
FODプレミアム公式サイトにアクセス
- 「Amazon Payで今すぐ無料お試し」を選択
- Amazonのアカウントでログイン
- 購入を確定する
FODの無料体験には、『Amazonアカウント』が必要になりますが、まだAmazonのアカウントをもっていない方でもすぐに無料で登録できますので安心してください。


全部で3〜5分でできるのですぐにできますよ
FODプレミアムの解約方法
下記の手順で、FODプレミアムを解約することができます。
事前に解約方法を知っておけば無料期間だけ楽しんで、きっぱり解約できるので安心ですね。
- マイページにアクセス
- 契約コースの確認
- 退会の手続きに進む
- 最終確認
無料体験期間内に解約すれば料金は一切かからないので安心してください。
また一度解約手続きを済ませると、ログインしていた全ての端末で視聴できなくなくなるので注意してください。
まとめ:まずはFODプレミアムを1ヶ月間無料で体験しよう!
FODプレミアムは月額料金が安く、フジテレビの作品を独占している唯一の動画配信サービスなので、月9ドラマなどのフジテレビ作品が好きな方にオススメです。
正直なところ、説明されるだけではHuluの魅力や使いやすさはわからないと思います。
一度FODプレミアムを無料で体験して見て、継続して利用するか判断してみてはいかがでしょうか。
もし皆さんに合わなければ、1ヶ月以内に退会すれば一切料金もかかりません。
ぜひ一度FODプレミアムを無料で体験してみてください!
人気記事Huluのメリット10選・デメリット5選を徹底解説【解約方法の解説あり】
人気記事U-NEXTのメリット12選・デメリット4選を徹底解説【解約方法の解説あり】