[chat face="obasan_question.png" name="" align="left" border="none" bg="gray"] 最近よく聞くけど、サブスクてなんなの? [/chat]
[chat face="chaneko-kaisetsu.png" name="" align="right" border="none" bg="blue"] サブスクはお得なサービスの事なんだ!知らないと絶対損だよ! [/chat]
みなさんこんにちは。UD(@ud_34m)です。
「サブスク」という言葉を聞いたことはありますでしょうか?
近年、とても注目されるようになった言葉の一つかと思います。
今回は、
- 「サブスク」とはなにか。
- 「サブスク」のメリット・デメリットはなにか。
- 実際に用いられているサービスはなにか。
「サブスク」ってなに?
「サブスク」とは、サブスクリプションサービスの略称で、
1ヶ月や1年単位で定額料金を払うことにより、そのサービスを定められた期間内で自由に利用することができるサービスのことです。
「サブスクリプション」
予約購買や年間購買の意味があります。そこから転じて「有効期間内の使用許可」という意味となりました。
引用元:wiki
以前までは、インターネット上のサービスで「サブスク」が取り入れられている場合が多かったのですが、近頃は「洋服のレンタルサービス」や「レンタカー」などにも「サブスク」が用いられているものも存在します。
[chat face="chaneko-kaisetsu.png" name="" align="right" border="none" bg="blue"] 思っているよりも幅広いジャンルで用いられているんだね! [/chat]
[ad01]
オススメのサブスクサービス
新しい言葉なので近寄り難いイメージもあるかもしれませんが、とてもお得なサービスが多いのでぜひ利用して欲しいです。
1.Amazonプライムビデオ
僕も一番愛用しているサービスがこのサービスです。
そもそも「プライムビデオ」というのはAmazonの有料会員である「Amazonプライム」というサービスの中に含まれているサービスの1つのことです。
Amazonプライムのサービスの中からオススメしたいポイントを以下にまとめてみました。
[box02 title="Amazonプライムのここが凄い!"]
- 配送オプションが無料
- プライムデーに参加できる!
- Prime Nowが利用可能
- 音楽聴き放題・映画ドラマ見放題
[/box02]
Amazonの配送オプション別の料金がこちら
通常配送費 | 400円(2000円以下注文の場合) |
---|---|
お急ぎ便 | 500円 |
当日お急ぎ便 | 600円 |
日時指定便 | 500円 |
Amazonプライムの月額料金は500円なんですよ。
なので、プライムのサービスを求めていない方でも、月1でAmazonを利用される方は絶対入っておいたほうがお得なんです。
1回の配送料+100円を支払う事で、映画ドラマ見放題もついてくるんですから。
[chat face="chaneko-kaisetsu.png" name="" align="right" border="none" bg="blue"]他にもサービスは色々あるけど、これがオススメしたい理由かな?
[/chat]
[box06 title="あわせて読みたい"]Amazonプライムをオススメしたい本当の理由(未着工)[/box06]
2.YouTubeプレミアム
YouTubeプレミアムで得られるサービスはこちらです。
[box02 title="サービス内容"]
- 動画の保存可能
- 最初の広告が一切無くなる
- バックグラウンド再生が可能
[/box02]
月額料金は1,180円となっています。
1ヶ月に1000円も1つのサービスに支払うことにためらいがある方もたくさんいることでしょう。
なので、全ての方にオススメできるよいう訳ではありません。
以下に当てはまる方にYouTubeプレミアムはオススメしたいです。
- YouTubeを外出先で見ることが多い
- 動画の最初の広告が邪魔、鬱陶しい、無くしたい
- 音楽聴きながら、別のアプリゲームをしたい
[chat face="chaneko-kaisetsu.png" name="" align="right" border="none" bg="blue"] 金額だけ見ると少し高いかもだけど、人によってはすごくお得なサービスだね! [/chat]
まとめ:無料でサブスクを体験!
定額サービスの料金を支払っても、「期間中最後まで使うかわからない...」という方は、先に無料体験をしてから定額サービスを利用するか考えるのも悪くないと思います。
サブスクで無料期間が存在するものは複数存在しますが、僕はその中でもU-NEXTをオススメしたいです。
U-NEXTのオススメ期間は31日間です。
[chat face="chaneko-kaisetsu.png" name="" align="right" border="none" bg="blue"] 無料期間だけ体験する!っていうのもありかも!笑 [/chat]